• 日本語
  • English
  • 韓国語
  • 中文
トップ >  奥津軽観光 >  観光スポット >  地域 >  太宰ミュージアム(金木周辺) >  組合立明治高等小学校跡碑
このページを印刷

組合立明治高等小学校跡碑

2009/10/19 20:40 [ 32759アクセス ]
 思い出広場から芦野公園にむかう道端に建っています。
県や市町村をまたいで学校を設立する場合、組合を作ります。


 地方公共団体の組合による設立で、組合立明治高等小学校は、金木、嘉瀬、喜良市、武田の4ヵ村組合の創立。現在の金木小学校敷地にありました。
 大正11年(1922)、太宰が尋常小学校を卒業後、太宰の成績が優秀なのは、地域実力者の息子に対する配慮と判断した父が、学力補充のため通わせた学校。
 明治29年(1896)に現在(平成20年)の伊藤忠吉記念図書館の隣に、組合立明治高等小学校を新築。
 大正14年(1925)、組合を解き閉校となりました。
住所青森県五所川原市金木町芦野84-54

【地図情報】

Myルートガイド