• 日本語
  • English
  • 韓国語
  • 中文
トップ >  奥津軽観光 >  観光スポット >  地域 >  太宰ミュージアム(金木周辺) >  嘉瀬観音山(嘉瀬スキー場)
このページを印刷

嘉瀬観音山(嘉瀬スキー場)

2009/10/19 20:31 [ 16818アクセス ]
 観音山の高台からは、広く金木を見渡せます。津軽半島を縦断する山脈や眼下に広がる町並みを背景に写真撮影してはいかがでしょうか。

 嘉瀬駅から東へ徒歩で約10分程の場所。標高70~90mで、松林に囲まれています。
 東には、梵珠山脈の連なりが見渡せ、中央には大倉岳(676m)、袴越岳(627m)連峰、西は金木新田、西南には秀峰岩木山(1,625m)、北西には権現崎が見渡せる景勝地。
 観音堂内に嘉瀬の桃(黒川桃太郎)を模したとされる桃地蔵が安置されています。
 疎開中の太宰が地元の青年たちに招かれ、ここで発表前の「トカトントン」や「春の枯葉」「冬の花火」を朗読したという逸話があります。
住所五所川原市金木町嘉瀬
マップコード 316477206*55
※記載されたマップコードを全桁入力できないカーナビをお使いの場合は、下線部のみ入力下さい。

【地図情報】

Myルートガイド