鹿ノ子滝
2009/10/19 20:26 [ 14919アクセス ]
春先は雪融け水が流れるため水量は多いが、5月~9月は下流の水田に水を送るため、ほとんど水の流れがありません。
主要地方道・屏風山内真部線に沿った、鹿ノ子川溜池上流の断崖に挟まれたところにある滝。落差は12m。
太宰が「津軽」執筆のために兄夫婦達と散策に出かけた場所です。太宰は兄と一緒に歩くのは10年以上ぶりで、もう無いだろうと小説の中で語っています。滝の下流をため池にする工事に兄文治もかかわっており、石碑には津島文治の名も刻まれています。
鹿ノ子溜池近くの山の頂上には、弁慶が運んだといわれる大きな岩があります。
住所 | 青森県五所川原市金木町喜良市山 |
---|
マップコード | 885242173*68 ※記載されたマップコードを全桁入力できないカーナビをお使いの場合は、下線部のみ入力下さい。 |
---|
| | |
【地図情報】