十二本ヤス
2009/10/19 20:17 [ 27224アクセス ]
十二本ヤスの周りにも数多く枝分かれしているヒバの大木が数本あります。神木とされる十二本ヤスの周囲は、ほとんど人の手が入っていない古い森です。
五所川原市金木町喜良市にある、樹齢800年以上という日本一のヒバの大木。
幹の途中で12本に枝が分かれて、ちょうど魚を突いて取るヤスの形をしているところから、「十二本ヤス」と呼ばれるようになりました。
幹周・樹齢は日本最高。
枝が13本に増えると1本が枯れ、常に12本が保たれるという言い伝えから、山の神に関係あるということで神木としてあがめられています。
住所 | 青森県五所川原市金木町喜良市山 |
---|
マップコード | 885273359*35 ※記載されたマップコードを全桁入力できないカーナビをお使いの場合は、下線部のみ入力下さい。 |
---|
| | |
【地図情報】