まつり・イベント
体験
食と物産
まち歩き
幼年期時代の経歴
学生時代の経歴
小説家時代の経歴
太宰治の作風
太宰治の生涯
イチオシ観光スポット
おすすめ観光ルート
まつり・イベント
観光スポット一覧
津軽三味線
郷土芸能
青森ひば
トップ
>
奥津軽観光
>
観光スポット
>
地域
>
太宰ミュージアム(金木周辺)
>
斜陽館
このページを印刷
斜陽館
2009-10-19 18:41 [ 34816アクセス ]
2階の廊下から真正面に見える夕日が情緒的でとても美しい。同時に、外観もレンガが夕日を浴びオレンジ色に輝きます。シャッターチャンスです。
太宰が生まれる2年前の明治40年(1907)、父・津島源右衛門によって建てられた豪邸。和洋折衷・入母屋造りの建物は、米蔵にいたるまで青森ひばが使用され、どっしりした重厚感が特徴となっています。
国の重要文化財建造物に指定され、明治期の木造建築物としても貴重な建物。蔵を利用した資料展示室には、太宰が生前着用していたマントや執筆用具、直筆原稿、書簡などが展示され、ビデオ作品も上映。幼少期の太宰に出逢える貴重な場所です。
住所
青森県五所川原市金木町朝日山412-1
マップコード
316535871
*43
※記載されたマップコードを全桁入力できないカーナビをお使いの場合は、下線部のみ入力下さい。
開館時間
5~10月:8:30~18:00(最終入館17:30)、11~4月:9:00~17:00(最終入館16:30)
休館日
12月29日
入館料
一般500円、高・大学生300円、小・中学生200円
携帯で見る
【関連Blog】
ブログ引越しのお知らせ (太宰治記念館「斜陽館」)
みなさま、こんにちは! いままでココログ様の太宰治記念館「斜...
(2018/08/17)
残暑の中で (太宰治記念館「斜陽館」)
夏にしては、気温が低い状態が一週間程続き、これで、今年の夏...
(2018/08/14)
8月13日お盆 東京からのお客様 (太宰治記念館「斜陽館」)
今日は朝から快晴で 8月13日お盆入りです。 朝早...
(2018/08/13)
【地図情報】
予定なし
イベント情報へ
宿泊情報
アクセスマップ
関連リンク
ガイドブック