• 日本語
  • English
  • 韓国語
  • 中文
トップ > 太宰Web文庫 > 猿ヶ島
猿ヶ島 (p3/7)
てみようか。
[#ここから2字下げ]
ふぶきのこえ
われをよぶ
[#ここで字下げ終わり]
 風の音であろう。私はするするのぼり始めた。
[#ここから2字下げ]
とらわれの
われをよぶ
[#ここで字下げ終わり]
 気疲れがひどいと、さまざまな歌声がきこえるものだ。私は梢にまで達した。梢の枯枝を二三度ばさばさゆすぶってみた。
[#ここから2字下げ]
いのちともしき
われをよぶ
[#ここで字下げ終わり]
 足だまりにしていた枯枝がぽきっと折れた。不覚にも私は、ずるずる幹づたいに滑り落ちた。
「折ったな。」
 その声を、つい頭の上で、はっきり聞いた。私は幹にすがって立ちあがり、うつろな眼で声のありかを捜したのである。ああ。戦慄《せんりつ》が私の背を走る。朝日を受けて金色にかがやく断崖を一匹の猿がのそのそと降りて来るのだ。私のからだの中でそれまで眠らされていたものが、いちどにきらっと光り出した。
「降りて来い。枝を折ったのはおれだ。」
「それは、おれの木だ。」
 崖を降りつくした彼は、そう答えて滝口のほうへ歩いて来た。私は身構えた。彼はまぶしそうに額へたくさんの皺《しわ》をよせて、私の姿をじろじろ眺め、やがて、まっ白い歯をむきだして笑った。笑いは私をいらだたせた。
「おかしいか。」
「おかしい。」彼は言った。「海を渡って来たろう。」
「うん。」私は滝口からもくもく湧いて出る波の模様を眺めながらうなずいた。せま苦しい箱の中で過したながい旅路を回想したのである。
「なんだか知れぬが、おおきい海を。」
「うん。」また、うなずいてやった。
「やっぱり、おれと同じだ。」
 彼はそう呟《つぶや》き、滝口の水を掬《すく》って飲んだ。いつの間にか、私たちは並

<< 前のページ (p2/7) 次のページ (p4/7) >>
Myルートガイド