• 日本語
  • English
  • 韓国語
  • 中文
トップ > 太宰治ゆかりの地かなぎ文学散歩と芦野公園1

太宰治ゆかりの地かなぎ文学散歩と芦野公園1


所要時間:
徒歩:4時間10分


コース説明:
地元ガイドと太宰治の生誕地を廻った後、芦野公園を散策します。

コース内容:
金木駅→太宰治疎開の家→金木山雲祥寺→金龍山南台寺→太宰治記念館「斜陽館」→昼食→金木八幡宮→太宰治思い出広場→組合立明治高等小学校跡碑→芦野公園入口売店→太宰橋→芦野夢の浮橋→桜松橋→芦野公園太宰治文学碑→芦野公園太宰治銅像→喫茶店「駅舎」(芦野公園駅)

太宰治ゆかりの地文学散歩

地元ガイドと太宰治生誕地を巡る文学散歩です。
 コース内容: 金木駅→太宰治疎開の家→金木山雲祥寺→金龍山南台寺→太宰治記念館「斜陽館」→昼食→金木八幡宮
 滞在時間:2時間

↓ 所要時間:40分(昼食)

金木八幡宮

大木に囲まれ、築百年以上の拝殿本殿は見ごたえあり。
ここが見所! 頬被りした狛犬と記念撮影。
 滞在時間:10分

↓ 所要時間:5分

太宰治思い出広場

太宰の作品名プレートを掲示している休憩スペース。
>> スポット紹介へ
ここが見所! 好きな作品プレートと記念撮影。
 滞在時間:5分

↓ 所要時間:3分

組合立明治高等小学校跡碑

後の親戚傍島先生に中学進学のため個人指導を受けた。
>> スポット紹介へ
 滞在時間:3分

↓ 所要時間:4分

芦野公園入口売店

>> スポット紹介へ
ここが見所! 味噌おでん。おやき。が人気。
 滞在時間:5分

↓ 所要時間:2分

太宰橋

太宰の名を冠し、橋からは文学碑周辺が見渡せます。
 滞在時間:1分

↓ 所要時間:5分

芦野夢の浮橋

日本で二番目に長い浮橋。オートキャンプ場へ続く。
ここが見所! 水面を渡る風が気持良いです。
 滞在時間:5分

↓ 所要時間:2分

桜松橋

登仙崎から伸びるつり橋。
>> スポット紹介へ
 滞在時間:2分

↓ 所要時間:3分

芦野公園太宰治文学碑

毎年誕生日に、文学碑前で生誕祭が開催されます。
>> スポット紹介へ
ここが見所! 不死鳥は太宰の生れ変わりを表現。
 滞在時間:10分

↓ 所要時間:0分

芦野公園太宰治銅像

生誕百年を記念し建立され、誕生日に除幕されました。
>> スポット紹介へ
ここが見所! 生家を向いて設置されています。
 滞在時間:10分

↓ 所要時間:15分

喫茶店「駅舎」

たけに逢うため乗った津軽鉄道。芦野公園駅も登場。
ここが見所! 当時の電話や切符販売窓が現存。
 滞在時間:津軽鉄道の待ち時間

↓ 所要時間:1分

芦野公園駅

芦野公園発五所川原行は14:41、15:39(H26年4月1日現在)です。
津軽鉄道時刻表へのリンク
>> スポット紹介へ

↓ 所要時間:1分



Myルートガイド