![]() |
所要時間: 2泊3日 コース説明: 津軽半島をぐるり。小説「津軽」に登場する地を巡る。 「蟹田ってのは、風の町だね」の蟹田、太宰とN君が宿泊した竜飛の奥谷旅館、太宰治の生誕の地五所川原市金木地区、 旅館の主人に歓待を受けた深浦の旧秋田谷旅館を巡る。 コース内容: 東京駅→新青森駅→蟹田駅→観瀾山公園→義経寺→旧奥谷旅館→階段国道→宿泊 竜飛→ 2日目タクシー→小説「津軽」の像記念館→小泊小学校前→斜陽館前→太宰治記念館「斜陽館」→旧津島家新座敷→芦野公園太宰治銅像→芦野公園太宰治文学碑→喫茶店「駅舎」→芦野公園駅→津軽五所川原駅→叔母きゑ宅蔵→乾橋→立佞武多の館→津軽金山焼→五所川原駅→鯵ヶ沢駅 または 深浦駅→宿泊 西海岸→ 3日目移動→ふかうら文学館→風待ち舘→深浦駅→新青森駅→東京駅 |
JR新幹線 東京駅8:40発 新青森駅11:51着。 | ||
![]() |
所要時間 所要時間:208分 |
新青森駅12:04発 蟹田駅12:52着。 | ||
![]() |
所要時間:41分 |
時間があれば蟹田公民館の中村貞次郎資料も見たい。 | ||
![]() |
所要時間:徒歩15分 |
「津軽」に登場。蟹やシャコが好き。ビイルと日本酒も好き。 >> スポット紹介へ |
||
![]() |
青森市、対岸の仏ヶ浦、北海道を眺望。 | |
![]() | 所要時間:タクシー |
「登ってみようか。」「これか。」「これだ。」 >> スポット紹介へ |
||
![]() |
義経伝説が残る厩石もじっくり見たい。 | |
![]() |
所要時間:タクシー |
津軽執筆時に宿泊。現在は龍飛館、観光案内所。 >> スポット紹介へ |
||
![]() |
太宰が泊まった部屋に入れます。 | |
![]() |
所要時間:徒歩 |
県道として指定を受けた区間が国道に昇格し今に至る。 |
||
![]() |
所要時間:徒歩 |
宿泊施設を9:00には出発したい。 | ||
![]() |
竜泊ライン鳥瞰台からは北海道や岩木山が見えます。 | ||
![]() |
晴れていれば撮影スポット。 | |
|
||
![]() |
タクシー40分 |
最後まであきらめなかった太宰は、たけと再会する。
>> スポット紹介へ |
||
![]() |
再会の道を歩くのも面白い。 | |
滞在時間:30分
|
||
![]() |
弘南バス 10:55発。斜陽館前12:19着 |
||
![]() |
30分でご飯を食べたい。 | ||
![]() |
物産館の太宰らうめんがおススメ。 | |
|
||
![]() |
所要時間:1分 |
太宰治の生家。大地主の建物は国指定重要文化財。
>> スポット紹介へ |
||
![]() |
物産館の太宰らうめんがおススメ。 | |
滞在時間:50分
|
||
![]() |
所要時間:5分 |
太宰一家が生活し、唯一日本で現存する貴重な建物。
>> スポット紹介へ |
||
![]() |
オーナーのお話をぜひききたい。 | |
滞在時間:30分
|
||
![]() |
所要時間:途中雲祥寺にも立ち寄り可。徒歩25分(タクシー:タクシー5分徒歩5分) |
生誕百年を記念し建立され、誕生日に除幕されました。
>> スポット紹介へ |
||
![]() |
冬は寒いので二重回しを羽織っています。 | |
滞在時間:5分
|
||
![]() |
所要時間:1分 |
毎年誕生日に、文学碑前で生誕祭が開催されます。
>> スポット紹介へ |
||
![]() |
文学青年達と語り合った公園に建立。 | |
滞在時間:5分
|
||
![]() |
所要時間:5分 |
たけに逢うため乗った津軽鉄道。芦野公園駅も登場。
|
||
![]() |
「駅舎」から直接ホームに上れます。 | |
滞在時間:20分
|
||
![]() |
所要時間:1分 |
津軽鉄道 芦野公園駅15:34発 五所川原駅16:05着 >> スポット紹介へ |
||
![]() |
所要時間:33分 |
分家した叔母きゑ宅。蔵の中に太宰が泊まった。
>> スポット紹介へ |
||
![]() |
一般公開が開始されています。初公開やここだけの資料があります。(写真を差し替える予定です) | |
滞在時間:1分(滞在時間の延長を検討中です)
|
||
![]() |
所要時間:6分 |
「津軽」で太宰が渡った橋。岩木山が良く見える。
|
||
![]() |
たけに逢いにいくことを伝えた橋。 | |
滞在時間:5分
|
||
![]() |
所要時間:5分 |
立佞武多展示室見学後、展望レストランで食事。
|
||
![]() |
高さ22mの立佞武多は大迫力。 | |
滞在時間:70分
|
||
![]() |
所要時間:4分 |
JR五能線 五所川原駅17:53発 鰺ヶ沢駅18:23着 19:19深浦着 または 五所川原駅20:03発 鰺ヶ沢駅20:33着 深浦駅21:29着。 | ||
![]() |
深浦宿泊だと次の日余裕アリ。 | |
![]() |
宿泊施設まではタクシー移動。 | ||
![]() |
![]() |
鯵ヶ沢泊はJR五能線 鰺ヶ沢駅6:26発 深浦駅7:30着 。鰺ヶ沢駅9:58発 深浦駅10:58着のリゾートしらかみ(要指定券)。鰺ヶ沢駅11:02発 深浦駅12:11着。いずれかを利用。 | ||
![]() |
||
![]() |
所要時間:深浦駅からは徒歩10分 |
津島家の力を再確認した旅館。津軽執筆時に宿泊。
|
||
![]() |
太宰が宿泊した部屋をみられます。 | |
滞在時間:30分
|
||
![]() |
所要時間:5分 |
深浦泊の人は円覚寺もじっくり見られます。
>> スポット紹介へ |
||
![]() |
北前船を詳しく紹介しています。 | |
滞在時間:20分
|
||
![]() |
所要時間:10分 |
JR五能線 深浦駅16:35発リゾートしらかみ(要指定券) 新青森駅19:12着 | ||
![]() |
千畳敷海岸にも太宰碑があります。 | |
![]() |
所要時間:157分 |
JR新幹線 新青森駅19:44発 東京駅23:04着 | ||
![]() |