Tweet
太宰ミュージアムとは
まつり・イベント
体験
食と物産
まち歩き
太宰を知る
幼年期時代の経歴
学生時代の経歴
小説家時代の経歴
太宰治の作風
太宰治の生涯
太宰Web文庫
太宰ブックマーク
奥津軽観光
イチオシ観光スポット
おすすめ観光ルート
まつり・イベント
観光スポット一覧
津軽三味線
郷土芸能
青森ひば
トップ
>
奥津軽観光
>
観光スポット
>
地域
>
太宰ミュージアム(金木周辺)
>
南台寺
このページを印刷
南台寺
2009/10/19 19:37 [ 17101アクセス ]
津島家寄贈の鐘楼があります。鐘の上部には太宰の兄・文治の名前が見えます。本堂内の金色の飛天彫刻欄間や龍や虎の板戸絵が目を引きます。
太宰の実家・津島家代々の菩提寺である南台寺。
戦時中にアメリカ軍の直撃爆弾を受けたが、被害はありませんでした。
津島家寄贈の鐘楼があり、太宰は小さい頃よくお寺まいりをさせられたそうです。
住所
青森県五所川原市金木町朝日山493
拝観料
無料
【地図情報】